理念
新型コロナ感染症診療へのご協力のお願い
新型コロナ感染症の蔓延に伴い、当院での発熱外来、電話での診療、往診などの対応が急増しております。
新型コロナ感染症対策においては、沖縄県や那覇市、医師会と協働で取り組んでおります。
できるだけ、外来の患者様にご迷惑がかからない様対応させて頂いておりますが、ご予約頂いた患者様におきましても、診察までお待たせする事が多くなっております。
昨今の事情をご理解頂き何卒ご協力を宜しくお願い申し上げます。
令和4年5月10日 医療法人しだかじ きなクリニック 喜納 美津男
外来担当医変更のおしらせ
きなクリニックをご利用される方へ交通機関利用ご協力のお願いです。
現在、駐車場が大変混雑しており駐車できない状況が生じご迷惑をおかけしております。
可能な限り自家用車での来院を避け、公共機関等をご利用のうえ来院下さい。
*65歳以上の方の新型コロナワクチン接種にかかるタクシー代金の助成は終了しました。
<新型コロナワクチン接種の予約について>
現在電話が大変つながりにくい状況となっておりご迷惑をおかけしております。
直接クリニック窓口での予約も行っておりますので、ご利用ください。
可能な限り多くの方が1日も早く新型コロナワクチンを接種できるように頑張っておりますので、よろしくお願い申し上げます。
また、持病がある方は、お薬手帳も忘れずにお持ち下さい。
*新型コロナワクチン予約専用ダイヤル 098-885-4983
当院の代表ダイヤルでは予約は受け付け致しかねます。ご協力をお願い申し上げます。
※web予約について
ワクチン受付は8月末までのWeb予約枠がすべて埋まりましたので予約フォームでの受け
付けは一旦終了とさせて頂きます。
電話や直接窓口での受け付けは引き続き承っておりますのでご利用下さい。
新型コロナワクチン予約専用ダイヤル 098-885-4983
当院の代表ダイヤルでは予約は受け付け致しかねます。ご協力をお願い申し上げます。
<外来受診に際して>
現在、私達は、一人でも1日でも早く多くの方に新型コロナワクチンを接種していただきたく、外来診療中から、お昼休み時間帯も利用して対応しております。これに伴い、定期受診でも予約外で来られた方は、対応が困難な状況が生じております。必ず予約をお取りになるようご協力をお願い申し上げます。
<初診受け付け時間の変更>
新型コロナワクチン事業が落ち着くまでの間、一時的に以下の通り変更させていただいております。
午前:初診 10:30まで
午後:初診 15:00まで
予約外の方は、受け付け締め切り時間に関わらず当日受け入れ可能かどうかその都度確認となります。
よろしくお願いいたします。
<新型コロナ感染症検査>
新型コロナ感染症核酸検出検査(NEAR法、PCR検査)を行っております。
※ 症状のある方および濃厚接触者に限らせて頂いております。無症状の方への検査は行っておりませんので、
ご了承ください。
処方が必要な方の検査は、11:30〜13:00、16:30〜17:00の時間帯での診察とさせていただいております。
現在、ワクチン接種事業を推進しているため、コロナの検査を受けることが困難な状況が生じておりますことを申し添えしお詫びいたします。
連絡先電話番号: 098(885)4976
時間: 月火木金 9:00〜17:00 水土 9:00〜11:00
上記メールアドレスも、クリニックとのやり取りの中で活用されるメールアドレスになります。クリックまたはタップするとメールアドレスが立ち上がります。
PCR法:外部検査機関へ委託しているため検査結果は1~3日程度必要となります。
NEAR法:等温核酸増幅技術により、15分程度で遺伝子検査の結果が得られます(受付順に検査を実施しており、結果のご報告までは多少お時間を頂きます)。PCR検査と同等の精度を有しており、厚生労働省より令和2年10月20日より保険適応承認されました。 NEAR法について
*一部対応していない国があるため海外渡航前の検査では確認が必要になります。
NEAR法で陽性となった方のご家族など「濃厚接触者」を同時に検査希望される場合は、PCR法にさせていただく場合があります。
検体採取法
PCR法 唾液、鼻腔、鼻咽頭
NEAR法 鼻腔、鼻咽頭
鼻咽頭は綿棒を使用し医師が採取します。唾液は専用容器、鼻腔は綿棒を用いてご自身で採取して頂いております。
令和3年3月15日現在、抗原検査、抗体検査には対応しておりませんのでご了承下さい。
新型コロナウイルス感染症対策として以下の方は、院内へは入れません。必ず事前にお電話下さい。
車内もしくは院外特設エリアでの診察となります。
風邪症状(呼吸苦、熱、咳、くしゃみ、痰、鼻汁、鼻閉など)や倦怠感、味覚や嗅覚の消失や減退のある方。
定期診察の方も上記があれば同じ対応です。
<外来栄養指導>
月に4回実施 詳細は受付まで
栄養指導の時間帯
月曜日 午前9時~12時、
木曜日 午後2時~4時30分
高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症など)、糖尿病、の方は、一度は栄養指導で、食事内容(カロリー、栄養評価、材料選びや作り方、調味料など)について見てもらいましょう。 ご家族の方もご相談できますので、ぜひご利用下さい。
<外来受診の方へ>
初診(初めての来院、最後の来院から3ヶ月以上経過した)の方は問診票の記入があります。
当ホームページからも用紙をダウンロードできますので、
ご自宅でご記入頂き持参されると便利ですのでご利用下さい。
事業所